高崎市の小児歯科・子供の歯の治療・小児矯正

〒370-0008 群馬県高崎市正観寺町698-8

診療時間
9:00~12:30
14:30~19:00

休診日:木曜・日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちら

027-361-0418

よくあるご質問

ここでは小児歯科治療に関するよくあるご質問をご紹介します。どうぞ参考にしてください。

子供が歯科治療を怖がっています。どうすれば良いですか?

まずは歯科医院の環境に慣れるところから始めましょう。

当院では実際に治療に使われる器具や器材をお見せしながら、処置の流れをわかりやすくご説明します。納得が得られるまで練習を続け、無理に先へ進めることはいたしません。お子さまが不安なく受診できるよう、工夫を凝らしてお待ちしています。

子供の最初の歯科検診はいつ頃行うべきですか?

最初の歯が生えてくる生後6か月ぐらいから歯医者さんデビューが可能です。早期の検診は将来起こる歯の問題を予防し、良好なお口の環境を築くのに役立ちます。

フッ素は子供の歯に安全ですか?

フッ素塗布に使用される「フッ化ナトリウム」は、使用量と使い方を守れば、人体に害を与えることはありません。

フッ素には虫歯の発生と進行を防ぐ働きがあります。当院では子供の歯の健康と安全を第一に考え、効果的な使用に努めています。

子供の歯磨きはいつから始めるべきですか?

最初の歯が生えてきたら、歯磨きを始められます。まずは歯磨きの姿勢をとってお口の周りに触れ、歯ブラシがお口の中に入ってくる感触に慣れることが大切です。慣れてきたら徐々に歯ブラシを使って歯を磨いてみましょう。

子供の歯の染め出し液は安全ですか?いつから使用できますか?

染め出し液に使われている色素の原料は、食品添加物です。使い方と使用量を守れば問題はありません。そのほか疑問や不安がありましたら何でもご相談ください。

矯正治療に痛みはありますか?

子供は成人に比べ、装置によるお口の中の違和感に慣れやすいものです。また成人の矯正に比べ、矯正治療中の痛みが比較的少なく済みます。

目立たない矯正装置はありますか?

当院は、子供向けのマウスピース矯正「インビザラインファースト」を導入しています。これは透明なマウスピースをお口にはめて、あごを広げつつ歯並びを整える治療です。

歯にぴったりとフィットするので、周囲に気づかれにくいメリットもあります。デリケートな年頃のお子さまも、安心して矯正治療に臨んでいただけると思います。

子供の矯正治療は何歳から始めたら良いですか?

お子さまの発育状況や噛み合わせによって適切な開始時期は異なりますが、一般的には永久歯に生え変わる5~6歳頃から検討するのが良いと言われています。

乳歯の状態でも、歯並びやお口周りの癖について気になる状況があればお気軽にご相談ください。

スポーツを習っていますが矯正治療はできますか?

問題なく行っていただけます。

当院が扱う矯正装置は、お家にいる時だけ装着いただくものや、歯にピッタリとフィットするマウスピース型のものです。従来の装置のような凹凸がないため、人と接触するスポーツでもお口をケガするリスクが低いと言えます。

虫歯があるのですが矯正治療はできますか?

まずは虫歯治療を行ってから矯正治療を開始します。矯正治療中も健康な歯を維持するために、定期検診と歯科医院でのクリーニングをおすすめしています。

以下のページもご覧ください

子供の歯の治療についてご紹介しています。虫歯や歯並びのほか、歯磨き方法などでお悩みの方はぜひご相談ください。

治療の種類や料金をご確認いただけます。不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください。

子供の歯の治療を、どのように進めていくのかご案内するページです。ぜひご確認ください。

院内の様子や、機器・設備をご紹介します。子供たちが安心して楽しく通える雰囲気作りに努めています。

患者さまからよくいただくご質問にお答えします。ほかに知りたいことがありましたら、スタッフまでお尋ねください。

検診・歯石とり・歯のクリーニング・フッ素塗布も予約可能です

027-361-0418

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~12:30
午後:14:30~19:00
休診日:木曜・日曜・祝日

027-361-0418

〒370-0008
群馬県高崎市正観寺町698-8

パソコン|モバイル