当院で扱っている「小児歯科治療の種類・料金」についてご紹介いたします。
お口の状態によりますが、当院では1か月半~2か月に1回の定期検診とクリーニングをおすすめしています。
歯科医師がお口の中をしっかりと拝見し、虫歯の有無や、歯並び・生え変わりの状態などを確認。その後、歯科衛生士が隅々まで丁寧にクリーニングします。また、お口の状態や歯並びに合わせたブラッシング指導も行います。
定期検診・クリーニング | 保険適用 |
---|
粒子の細かいパウダーを歯にふきつけ、バイオフィルム(歯垢のかたまり)や茶渋などの着色汚れを除去します。
パウダーがすみずみまで行き渡るので、歯と歯の間や噛む面の溝、詰め物や被せ物のふちまでしっかりと汚れを落とすことができます。
パウダートリートメントは歯へのダメージが少ないので、お子さまのクリーニングにもオススメです。
永久歯10歯未満 | 2,200円 |
---|
永久歯10歯以上 | 3,300円 |
---|
永久歯20歯以上 | 4,400円 |
---|
治療の期間・回数:1回
リスクや副作用:施術後、数時間以内に着色効果の強いもの(麦茶・紅茶)を摂取すると、歯に色素沈着が起こる可能性があります。パウダーの刺激により歯茎から出血する可能性があります(痛みはほとんどありません)。
※金額は税込み表記です。